福岡市のサポート事業
家賃助成
福岡市では、保育士として勤務・就職する人へ向けた様々な助成などを行うことで、市内の認可保育所等で働く保育士や、保育士を目指す人の就職を支援しています。賃借人として賃貸借契約を締結し、家賃を負担している正規保育士に対し、1人当たり上限1万円/月の家賃の補助を行っています。
※勤務する各施設を通して市に申請するため、個人が申請するものではありません。
対象施設
保育所、認定こども園、地域型保育事業所、企業主導型保育施設
対象職員
以下の1~3のすべてを満たす職員を対象とする。
- 保育士として専ら利用児童の保育を行う者
法人の役員、施設長などの職員は、補助対象外です。
- 正規職員である者
無期雇用の常勤職員であっても、就業規則等において正規の職員として位置付けられていない職員は対象外となります。
- 賃借人として賃貸借契約を締結し、家賃を負担し、当該住居に居住する者
福岡市外に居住する職員も対象となります。
職員一人当たりの補助額
家賃から住居手当を控除した額(上限10,000円)× 年度間に勤務する月数
※水道光熱費、共益費等は除きます