(最終更新日:2023年09月25日)
早緑子供の園では、「神様に愛され守られて成長していくひとりひとりの子どもを大切に」というキリスト教を礎とした保育理念を柱に、日々の保育を行っています。
■「あそび」を大切に
就学までは、自分で遊びたいこと、遊びたいものを選んで遊ぶ中で子どもたちは成長します。手指の細かい動きや身体の全体的な発達・言葉・考える力・人と関わる方法など、遊びを通して学び、練習し、さまざまな力を育み、多面的な知識を獲得していきます。そのため早緑子供の園では、0歳児から年長児まで、子どもたちが自分の遊びにしっかりと取り組むことができるようにと考えています。また、幼児クラス(3~5歳児)ではそれぞれの遊びやひとりひとりの発達にいろいろな方向から刺激を与えるために、文学・環境認識・数・体育・描画・わらべうたなどの課業を行っています。
■育児担当制
乳児クラス(0~2歳児)では、育児担当制をとっています。園生活の中で、いつも同じ保育士が食事介助やおむつ交換をすることで、子どもは園での「おかあさん」として担当保育士に親しみを持ち、子ども一人ひとりの生理や発達に合った快い生活が送れるように考えています。特定の人との親密な愛着関係を築くことが、これから社会を広げていく子どもたちの心の基盤となります。また保育士も、ひとりひとりのお子さんと細やかに関わり、丁寧に育児を行うことができます。そして保護者の方と様々なことを相談しながら保育を進めることができます。
■流れる日課
一日のプログラムは、子どもたちそれぞれの生理や発達に応じて、生活全体がスムーズに流れ、待たされたり急がされたり、行為を中断されることなく、快い生活を送ることができるように考えています。そうすることで、幼い子どもも自分からそれぞれの行為に向かうことができ、自立へとつながっていきます。幼児クラスになると、子どもひとりひとりが能動的に参加するクラス全体の生活リズムができ、見通しを持って生活ができることで、時間的感覚も育っていきます。
施設概要
-
名称
早緑子供の園
-
法人種別
学校法人
-
施設種類
私立保育所
-
設立年月日
昭和24年6月16日
-
児童数
定員90名 現員103名(2023年4月1日現在)
-
開園時間
月曜~土曜 7時00分~18時00分
※延長保育・休日保育は除く
-
所在地(就業場所)
中央区鳥飼1丁目6番5号
-
最寄りの駅
福岡市営地下鉄西新駅より徒歩10分
西鉄バス鳥飼停より徒歩2分
-
電話番号
092-761-3408
-
ホームページ
外部リンク